Fマネーカード審査厳しい?借り方の流れは?
なるべく金利の低いカードローンを利用したいとお考えの方に。まずは結論から、30万円超の借り入れで金利が低くなるFマネーカードをおすすめします。Fマネーカードははじめてのキャッシングなら30日間金利0円で借り入れする事が出来ます。また、50万円超~100万円の借入なら金利13.8%と大変お得になっています。ファミマTカードやZOZOカードで有名なポケットカードのカードローンだから、安心して借り入れする事が出来ます。
急ぎの方はこちら ⇒Fマネーカード公式へ
Fマネーカード |
---|
Fマネーカードは初めてのキャッシングで30日間利息0円の無利息サービス!返済方法も一括払いとリボ払いから選べて、大変便利なカードローンです。しかも金利4.4%~17.8%と大変魅力的になっています。⇒詳細はこちら |
この記事の目次
Fマネーカードローンとは?クレジットカードなの?
Fマネーカードはクレジットカードのポケットカード株式会社が発行するカードローンです。
ポケットカード株式会社を知らない人もいるかもしれませんが、実は知名度の高いファミマTカードを発行している会社ですので、安心して利用する事ができます。
Fマネーカードの金利は4.40%~17.8%となっていますので、消費者金融よりも若干低めに上限金利が設定されていますのでお得です。
また、30日間の無利息サービスも行っていますので、はじめて利用する方にもFマネーカードはおすすめできます。
Fマネーカードの審査は厳しい?
Fマネーカードはインターネットから申し込みできますが、Web完結には対応していませんので、郵送での契約手続きとなります。
最高限度額が500万円で金利が4.40%~17.80%となっていますので、消費者金融のカードローンとほとんど変わりません。
また、総量規制の対象にもなっていますので、年収の3分の1を超える借り入れはできないので注意が必要です。
Fマネーカードの審査はクレジットカード会社であるポケットカードが行いますので、消費者金融のカードローンよりも厳しくなっています。
クレジットカードの利用状況や事故履歴もFマネーカード審査で厳しく確認されています。
複数のクレジットカードを持っている方は、使用しないクレジットカードを解約する事でFマネーカード審査に通りやすくなります。
Fマネーカードは20歳以上で安定した収入が毎月あれば、パートやアルバイトをしている方でも申し込みする事ができます。
ですが、収入の無い無職や専業主婦の方はもちろん、学生の方は審査に通ることはできません。
Fマネーカードの審査にかかる時間は?
Fマネーカードはクレジットカード会社であるポケットカードのカードローンです。
ポケットカードはクレジットカードが本業の信販系ですので融資を重視していません。ですので、Fマネーカードの審査はどうしてもクレジットカード並に遅くなってしまいます。
Fマネーカードの審査では本人確認書類や収入証明書などの必要書類を郵送で送る必要がありますので、そのぶん審査の時間がかかります。
ですので、Fマネーカードに申し込みするときは時間に余裕がある時か、必要になる書類を事前に準備する事をおすすめします。
Fマネーカードの30日間無利息サービスとは?
はじめてFマネーカードを契約した方は、30日間の無利息サービスが利用できます。
無利息サービスは他社のカードローンにもありますが、大体が契約日から30日間となっていますので、借入する日が遅くなるほど無駄になってしまいます。
ですが、Fマネーカードの無利息サービスは、初めて借り入れした日から30日間も利息が0円で返済する事ができますので、期間を無駄にする事はありません。
しかも、追加利用分についても無利息サービスの対象となりますのでお得です。
30日間無利息サービスの注意点とは?
Fマネーカードの30日間無利息サービスにはいくつか注意点があります。
30日間の無利息サービスが終わると、31日目からは通常の金利で利息が計算されます。
無利息サービスの期間中であっても、返済が遅れると規定の遅延損害金を請求されますし、貸金業法やFマネーカードの審査基準によって、カードを利用できない場合もあります。
FマネーカードQ&A
専業主婦はFマネーカードに申し込みできますか?
毎月の安定した収入が無い専業主婦は、Fマネーカードに申し込みする事はできません。
学生はFマネーカードを利用できますか?
20歳以上でアルバイトなどの安定した収入があったとしても、学生の方はFマネーカードを利用することができません。
Fマネーカードはどこで利用する事ができますか?
Fマネーカードは銀行や信用金庫、ゆうちょなどの金融機関や、コンビニに設置されているATMなど、数多くの提携ATMから利用することができます。
Fマネーカードの申し込み方法は?
Fマネーカードの申し込み方法はインターネットか郵送の2種類に限られます。
Fマネーカードにはショッピング機能はついていますか?
Fマネーカードはクレジットカード会社のポケットカードが発行しています。ですが、Fマネーカードはキャッシング専用のカードとなっていますので、ショッピング機能は付いていません。
Fマネーカードのキャッシング方法は?
Fマネーカードの申し込み方法は以下から選ぶことができます。
・郵送
基本的にはパソコンやスマホを使ってインターネットで申し込みする方が多いです。
Fマネーカード公式サイトの申込フォームから、必要事項を間違いが無いように記入します。運転免許証か運転経歴証明書の番号を入力する必須がありますので、事前に用意しておきましょう。
Fマネーカードの審査中には、本人確認書類と収入証明書類の提出が必要です。Fマネーカードから返信用の封筒が届きますので、本人確認書類と収入証明書類のコピーを返送してください。
書留郵便でカードが発行されます。
カードが届いたら借り入れが可能です。
カード発行と同時に利用代金の預金口座振替依頼書が郵送されます。記入と捺印をしてFマネーカードに返送すると口座登録が完了します。この手続きが完了すまでに約1ヵ月かかります。
Fマネーカード借り入れ方法
Fマネーカードの借入は3つの方法から選べます。
Fマネーカードが利用できる提携ATMは、全国にあるコンビニATM、都市銀行、地方銀行、第二地方銀行、ゆうちょ銀行、信用金庫など豊富です。ちなみに手数料は有料になります。
インターネットからだと24時間いつでも借り入れの申し込みが可能です。利用可能額の範囲内ならスマホやパソコンから、1万円単位で口座に振込みができます。
すぐに融資を受けたい場合は、平日の15時までに申し込みすると手数料無料で振込みが可能です。
電話でも振込融資を1万円単位で申し込みする事ができます。振込みは電話で申し込みした翌営業日になりますが、手数料は無料で利用できます。
Fマネーカードの金利と利用可能額は?
Fマネーカードの金利は4.40%~17.8%という低い設定ですので、はじめてお金を借りる方でも安心ですよね。
利用可能額は最大500万円と幅が広いので様々な用途に利用する事ができます。
Fマネーカードは利用可能額によって金利が変わります。
通常消費者金融では、100万円超の借り入れをしないと金利が低くならないのですがFマネーカードの場合、30万円超の借り入れだと15.8%、50万超~100万円の借り入れだと13.8%まで金利が下がるんです。
13.8%の金利だと、通常銀行カードローンの最高金利が14.0%の所が多いので銀行カードローンよりお得に借り入れができるかもしれないという訳です。
50万円超~100万円までの借り入れならFマネーカードがおトクでおすすめです。
また、Fマネーカードには30日間の無利息サービスがありますので、こちらを利用すれば、はじめて借り入れした日から30日間は金利0円で返済ができますのでおすすめです。
Fマネーカードのメリットとデメリットは?
Fマネーカードのメリット
Fマネーカードは30日間の無利息サービスを利用する事ができます。はじめて借入れした日から30日間は、金利が0円で返済できますので期間を無駄にしません。
パソコンやスマホを使ってインターネットから24時間いつでも手数料無料で振込融資が可能です。ですが、銀行の営業時間外に申し込みをすると、すぐに融資を受け取れない場合があります。
インターネットが使えない場合でも、電話で振込融資が1万円単位で申し込みする事ができます。手数料は無料ですが、振込みは原則として金融機関の翌営業日となります。
Fマネーカードのデメリット
信販系カードローンのFマネーカードは消費者金融に比べて審査時間が長いです。クレジットカード会社であるポケットカードですので、カードローン審査でも同様に時間がかかります。
Fマネーカードでは必要書類の提出などで、郵送のやりとりが必要となる為に最短融資は受けられません。ですので、急いでお金を借りたい方には向いていません。
消費者金融のカードローンは20歳以上で安定した収入があれば、アルバイトをしている学生でも審査に申し込みできますが、Fマネーカードは学生の方だと申し込みする事ができません。
Fマネーカードローンの借り入れ条件と必要書類は?
Fマネーカードは20歳以上で安定した収入がある方なら申し込みする事ができます。
毎月の安定した収入があれば、パートやアルバイトをしている方でも申し込み可能です。
ですので、収入の無い無職や専業主婦の方はもちろん、未成年や学生の方はFマネーカードに申し込みすることができません。
Fマネーカードの必要書類は?
Fマネーカードの審査には必要書類である本人確認書類と収入証明書の提出が必要になります。
本人確認書類は以下の書類から1点をコピーして提出する必要があります。
・運転経歴証明書
・健康保険証
・パスポート
・在留カード
・特別永住者証明書
・住民票(発行から半年以内)
・住民基本台帳カード(写真付き)
Fマネーカードの収入証明書は希望限度額に関わらず提出する必要があります。
収入証明書は会社員や自営業者などによって提出物が異なりますが、一般的には以下の書類から1点をコピーして提出します。
・直近2カ月の給与明細
・課税証明書(所得証明書)
・納税通知書
自営業やフリーランスの方は以下の書類になります。
・支払調書
・課税証明書(所得証明書)
・納税通知書
満65歳以下の年金受給者の方でも、以下の書類から1点をコピーして提出することで、Fカードローンに申し込みする事ができます。
・年金通知書
・課税証明書(所得証明書)
・納税通知書
Fマネーカードローンの返済方法は?
Fマネーカードの返済方法は口座からの自動引き落としになります。
提携ATMでも返済はできますが、任意返済扱いになってしまいますので注意が必要です。
借入残高は月末に確定し、翌々月1日に口座から返済額が自動引き落としされます。
引き落としができない場合は延滞となってしまいます。
Fマネーカードの返済方法は一括返済とリボルビング払いがありますが、他にも「あとリボくん」や
「リボゾー」という2つの返済方法も選ぶことができます。
一括返済として借り入れた金額をリボ払いへ変更したい時は「あとリボくん」が利用できますし、「リボゾー」なら、あらかじめ決められているリボ払いの最低支払額よりも多く返済したい時に使えます。
Fマネーカードローンまとめ
ファミマTカードやZOZOカードでおなじみのポケットカードが取り扱っているカードローン『Fマネーカード』のメリットは、なんと言っても金利でしょう。
はじめてなら30日間無利息サービスだけでなく、Fマネーカードは30万円超の借り入れ、50万円超の借入で金利が下がるんです
通常100万円超の借り入れで金利が下がるカードローンが多いのですが、Fマネーカードは30万円の借り入れ総額で金利が下がるので、とても借りやすいですよね。
しかも50万円超~100万円までの借入れなら金利が13.8%とかなりおトクです。
信販会社のカードローンのため総量規制の対象になっていますので、そこは注意してくださいね。